-
2017/04/20 by Tanada
フェイスブックでお知らせしたプロジェクト『グループリビング・ケア(GLC)が普及するコミュニティに向けて』のPDF資料が完成しました。
以下のリンク先よりダウンロードできます。
...
-
2016/05/11 by Tanada
~~ 多元共生:持続可能な社会に向けて、アジアの英知を結集させよう!~~
2016 東アジア地球市民村 in 上海・青浦区金沢鎮
今年も、東アジア地球市民村の季節がやってきまし...
-
2016/03/14 by Tanada
●当記事の出典について
当記事は、『新華月報』2015年7月号の「郷村建設」コラムとして発表された。
「郷村建設」コラムは、新華月報と西南大学の中国郷村建設学院、中国人民大...
-
2016/03/14 by Tanada
1.農村の高齢者福祉問題に関する簡単な分析
中国では都市化が加速するにつれて、多くの農村労働力が都市になだれ込むようになったのと同時に、出生率の低下が進んだこと等が原因で、農...
-
2016/02/10 by Tanada
蘭紫氏:識字障害の子供を二度と落ちこぼれさせない
識字障害の子どもに補習をつけている様子
推薦の言葉:
「楽朗楽読」は学習塾市場における相場と同等か低めの価格を設...
-
2015/11/20 by Tanada
現代の日本人は漫画本で育っている。
これを受けて、岐阜県多治見市に生を受け名古屋芸術大学美術学部を卒業した河地貢士は、2011年に“まんが農業”を世に出した。作品を発表した当...
-
2015/11/20 by Tanada
---端午節「愛のちまき」が子どもに先立たれた親たちにプラスのエネルギーを
2015年6月20日端午節の午前中、子どもに先立たれた17人の親たちが、紅楓ボランティアのタグをつ...
-
2015/09/25 by Tanada
※原文のサイトでは、黄さんの紹介ビデオが見られます。
http://mp.weixin.qq.com/s?__biz=MzA3MjExMDEzMw==&mid=20702...
-
2015/09/17 by Tanada
防災や減災とは何だろうか。
研修を受け、何度か訓練を行い、非常用持ち出し袋があれば、それで良い?
2015年3月、仙台で開催された国連防災世界会議で発表された「仙台防災枠組2...
-
2015/09/16 by Tanada
※原文のサイトでは、張氏の紹介ビデオが見られます。
http://mp.weixin.qq.com/s?__biz=MzA3MjExMDEzMw==&mid=207215...