-
2017/04/20 by Tanada
フェイスブックでお知らせしたプロジェクト『グループリビング・ケア(GLC)が普及するコミュニティに向けて』のPDF資料が完成しました。
以下のリンク先よりダウンロードできます。
...
-
2016/03/14 by Tanada
1.農村の高齢者福祉問題に関する簡単な分析
中国では都市化が加速するにつれて、多くの農村労働力が都市になだれ込むようになったのと同時に、出生率の低下が進んだこと等が原因で、農...
-
2015/11/20 by Tanada
---端午節「愛のちまき」が子どもに先立たれた親たちにプラスのエネルギーを
2015年6月20日端午節の午前中、子どもに先立たれた17人の親たちが、紅楓ボランティアのタグをつ...
-
2015/06/30 by Tanada
家族が認知症(英語略称AD、俗に「老年痴呆」と呼ばれる)と診断されてしまったらどうすればいいだろうか。誰が専門的サービスを提供するのだろうか。
台湾では、患者家族は様々なケア...
-
2015/06/12 by Tanada
“命の物語が出来上がったら、とても気持ちがよくなって、まるでコカ・コーラを飲んだかのようにすっきりした”。85歳の曾おばあさんは言った。彼女の言う“命の物語”とは、香港福音ルー...
-
2015/06/03 by Tanada
中国では2種類の年金制度が併存(訳注1)してきたが、改革案の公表に伴い、その状況は正式に終わりを迎えた。これにより、4,000万人近くいる政府機関・政府系事業組織(訳注2。以下、中...
-
2015/03/27 by Tanada
前編は、こちらから →→→ http://csnet.asia/archives/16972
中国語(原文)は、こちらから →→→ http://csnet.asia/zh-...
-
2015/02/20 by Tanada
■“老小孩”とは?
老小孩(子どもに返ろう)ウエブサイトは2013年に開設された。このサイトは高齢者福祉サービスに特化し、十数万余りの高齢者がIT技術に関する情報を身...
-
2014/11/06 by Tanada
同年代の女性が、星座占い、スキンケアやボーイフレンドなどについておしゃべりしているとき、26歳の国秋さんは話の輪に入りにくい。彼女には彼氏もいないし、お化粧もせず、自分...
-
2014/10/08 by Tanada
66歳の金珠(左)と74歳の張敬慈のペア、互いに助け合い思いやり、介護し不安を取り除く。(撮影:蒋迪雯)
もうすぐ敬老の日を迎える。
上海は中国で真っ先に高齢化社会に突...